Skip to content

YOSEMITE MOBILE STRAP
NANGA
WAITING FOR THE SUN
with mini sleeping bag
BLACK

Regular price ¥15,400

税込

配送料 はチェックアウト時に計算されます

YOSEMITE MOBILE STRAP (ヨセミテモバイルストラップ) x NANGA (ナンガ) x WAITING FOR THE SUN (ウェイティングフォーザサン)の限定トリプルコラボモデルが発売!

インラインではお馴染みのクライミングロープを使用したスマートフォン用モバイルストラップ(EPM SMARTPHONE ATTACHMENT SYSTEM®︎仕様)はもちろんの事、今回は国内生産にこだわり続ける羽毛商品メーカーのNANGA,パリ発のサスティナブルアイウェアブランドWAITING FOR THE SUNのトリプルコラボによってmini sleeping bagが付属。mini sleeping bagには本物のダウンを使用、内側はメガネクロスの素材になっているためサングラス、メガネ、携帯のスクリーンを保護します。


【EPM SMARTPHONE ATTACHMENT SYSTEM Ver.3.0仕様】

「Hello, ニュースタンダード。 私の旅の必需品。キャッシュレスの日常。もう落とさない。もう割らない。あなたの両手は自由に」
お使いのスマートフォンケースにはさむだけで、あなたの両手を自由に。コーディネートのアクセントにも。
日本製ナイロンを使用したクライミングロープで、肩に負荷がかかりづらく、わずわらしい“ねじれ”もありません。YKK製ロープエンドコネクター【EPMアリゲーターロックシステム】によりシンプルでスマートなスタイルを実現。より強く薄くなった新しい【EPMスマートフォンアタッチメントシステム Ver.3.0】をお使いのスマートフォンケースにはさむだけで機種を問わず簡単に装着出来ます。キーホルダー等はレザー製フックパーツに。ウォレットや小物はアクセサリーフックリングに装着出来ます。ロープを結ぶ事で室内使いも快適に。装着したまま充電も可能。

必ず    コチラの使用上の注意を良くお読みになってご利用ください。
商品のご購入の際は     ポリシーをご確認のうえご購入下さいませ。
お一人でも多くのお客様にご購入いただくため、1会計につき同一商品は各3点までの購入個数制限をつけさせていただきます。

【EPMスマートフォンアタッチメントシステム Ver.3.0】
厚さ約0.5mmの強力軽量ターポリンを使用

※サイズは120cm

MADE in JAPAN

A separate shipping fee will be charged for overseas shipments.

※商品にはスマートフォンケースは付属致しません。

※本製品はクライミング用ではございません。クライミングには使用しないでください。装着中は事故やケガ防止のため、過度な負荷や突発的な衝撃等、負荷のかかる激しい運動などはご控えください。

※スマートフォンケース底面が穴のタイプに対応します。スマートフォンケースの形状によって使えない場合がございます。柔らかく、スマートフォンとケースのフィット感の弱いケースは、アタッチメントがずれて使用できない場合がございます。付属の両面シールをEPMスマートフォンアタッチメントシステムに貼り付けてご使用ください。

※充電時ケーブル穴の縦幅上下に1ミリ以上の余裕が必要です。
※ミニスリーピングバッグに携帯を入れてご利用の際は、EPMスマートフォンアタッチメントシステム Ver.3.0をご利用ください。
ミニスリーピングバッグ裏のスナップボタンで2箇所ストラップに繋ぐ際は、ミニスリーピングバッグに携帯を入れると重さで外れてしまう危険性がありますので、眼鏡やサングラスを入れてご利用ください。

必ず使用上の注意を良くお読みになってご利用ください。本製品およびパッケージは、改良のため予告なく仕様、デザイン、素材などを変更する場合がございます。また、当製品の使用の際に生じた、人体・衣服・周辺機器・スマートフォン本体・データなどの損傷、落下による紛失等、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

NANGA(ナンガ)は、1941年に先代「横田晃」によって、近江真綿布団の産地からスタートした、羽毛の町から生まれた寝袋メーカー。
社名「ナンガ」はヒマラヤ山脈にある「ナンガ・パルバット」に由来。ナンガ・パルバットは標高8126mで世界で9番目に高く、別名「人喰い山」とも恐れられ、今までにたくさんの遭難者を出してきた登頂が困難な山のことを指し、その社名には創業者横田晃の「困難だからこそやってやろう、みんなが登らんとこを登ったろうという」という思いが込められている。そのNANGAのこだわりは羽毛で長年培ってきた、羽毛の選定・洗毛・管理のノウハウによって、よりあたたかい羽毛製品を作り続けることができている。

 WAITING FOR THE SUN(ウェイティングフォーザサン)はフランス、パリ発のブランドで2010年にジュリアンとアントワンという二人のデザイナーが「エコ&リサイクル」をコンセプトに立ち上げました。エコやリサイクルをブランドテーマに掲げており、ウッド素材を用いたサングラスに始まり、現在では土に還るバイオアセテートやアレルギーフリーのβスティールなどを中心にコレクションを拡大。
フランス国内外問わず、様々なアーティストとのコラボレーションも精力的に行なっている。

ショッピングカート